It’s been raining all day today.
まいにち雨が続きますね(*^-^*)
Anyway!
いよいよ始まりました。
【体験の風をおこそう】テンペラ画で古典技法を学ぼう!

子どもチームと大人チームが交流し
アート作品に挑みます♪

“Snail, Where are you?”の
絵本を読んでいきます☆

お話の中にカタツムリもどきが
たくさん出てきましたね♪

By the way,
テンペラ画って何だろう?
祐子先生のお話を聞きましょうね♪(^_-)

描きたいモチーフは決まりましたか?
蛙とカタツムリ
プリンセス
ピーターラビット
蝶
パンダ
百合の花
金魚
天使
アブストラクト
支持体となる木材を選んでいきます☆
square or rectangle?

カタツムリのサンプルを
トレーシングペーパーで
写しとりました♪

では、描き始めましょう!



大人チームは
5回で大きな作品を仕上げるため、
今日は小さな作品と並行して
支持体を作る作業を行います。

ボローニャ石膏と膠(にかわ)を混ぜて
支持体を作っていきます。
何層か塗っていくと
滑らかになります♪
今日はあいにくの雨で乾きにくいです( ;∀;)

パンダがしっかり描けていますね☆

集中しています(*^-^*)

思い描いた色に近づけるためには
何色と何色を混ぜるといいか?
水分量はどのくらいか?

テンペラ画は粉末の顔料に
卵と水を同量ずつ加えて伸ばしていきます♪



それぞれ個性があって
おもしろいですね~♪
作品の完成がとても楽しみです☆


そろそろ楽しい金箔貼りタイムですよ~♪

どこに貼ろっかな~?

両手にパウダーをつけて
金箔がくっつかないようにします♪

サインを入れて
いよいよ作品が完成したようです♪





前置詞☆アクション・チャンツですよ~♪


IMG_0856←クリックしてね♪
楽しかったね!
See you next time!
●お知らせ●
【体験の風をおこそう】「テンペラ画で古典技法を学ぼう!」vol.2
日程:7月20日(日)13:30~15:30
会場:ラ・ホール富士4階 工芸実習室
講座:第3土曜日 6/15(終了) 7/20・ 8/17・ 9/21・ 10/19
展示:11/2・11/3 *ライブペインティングをロゼシアター展示室で行います。
*参加費:1回 子ども500円(材料費、おやつ代込)大人 1,000円
*展示は無料です。
*ゆうゆうポイント対象事業です。
*未就学のお子さんは出席カードがあります♪
かるた大会に向けた練習会は
6月16日(日)です♪(^_-)
そして、いよいよ6月23日(日)は大会です!

4歳くらいから保護者の方と参加できますV(^_-)
年齢の上限はありません。
エントリー受付中です♪
下記のフォームよりお申し込みください。
お待ちしています♪
●好評!受付中♪
【体験の風をおこそう】第2回 創作☆英語劇をつくろう!

体験の風をおこそう「ことわざ英語かるた道場 ~練習から大会参加まで~」
7月の「英語絵本の読み聞かせ&アートクラフト」
7月7日(日)13:30~
会場は田子浦まちづくりセンターです。
30分くらい『ことわざ英語かるた』を使ったゲームをします。
*参加費:1家族500円(材料費、おやつ代込)
*ゆうゆうポイント対象事業です。
*未就学のお子さんは出席カードがあります♪
*初回特典があります♡
どうぞお楽しみに♪
お申し込みは下記のフォームからお願い致します。
【体験やエントリー、見学などのお申し込み・質問はこちらへ】
↓